栗原石材スタッフブログ

墓石、石材販売の栗原石材 ホーム > 栗原石材スタッフブログ

シュミレーション!

投稿日: 2018/11/20カテゴリー:栗原石材スタッフブログ

こんにちは。栗原石材です(^^)

今日は、工場にて着々と準備が進行している「とある石」のお試し建立を行いました。

横たわっていた石を、クレーンを使って起こしていきます。

こちらの石は、高さ2m越え

重さは、2トンくらいあるでしょうか?

起こすだけでかなりの神経を使います。

実際現場で行う際は、トラックについているクレーンで行うため、現場で順調に石を建立できるよう、こういう石を扱う際は、前もって工場でシュミレーションしておきます。

IMG_0027

無事、起こすことができました!

隣のビール箱と比べてもこの大きさ!!

こちらの石は「裏面」ですが、「表面」は全く違う姿です(^^)

また次回、建立し終わったころにお披露目したいと思います!

お楽しみに~

小学生の職場体験学習

投稿日: 2018/11/13カテゴリー:栗原石材スタッフブログ

こんにちは! 栗原石材です(^^)

先日(更新遅れたせいで季節が変わってますが。。)

近くの小学校の学生さんが、『地域の町たんけん』ということで職場体験に来てくれました!

そのときの様子を紹介させてください。

私自身、小学生さんに石屋さんのことについてお話しするのが初めてだったので、

どういう話をしよう。どうしたら思い出に残るかな。と考えに考えて、

会社の工場を見てもらおう!!という結論に至りました。

私も中学校の職場体験で実家の石屋を職場体験しまして(笑)実家とはいえその時のことはよく覚えています。簡単にクレーンを操作させてもらったり、大きい機械を見たり。

今でこそ毎日いる場所ではありますが、その時の工場の雰囲気はとても印象に残っております。

そんなこんなで当日。

PB072325

どうやって石がとれるの?

どういう過程でお墓の形になるの?

この機械は何に使うの?

石の値段は?

他にもたくさーーん質問をしてくれました。

中には、むむむ?と考えさせるような質問もあったり。

PB072399

実際、石を加工するときに使う道具を見てもらったり、字を彫る機械や、現場で良く使う道具を手にとってみてもらいました。

みんな道具にも仕事内容にもたくさん興味を持ってくれて

大きい声で一生懸命質問したり、丁寧にノートに書き写してくれていました。

PB072439

来てくれた小学生のみんな

貴重な体験をどうもありがとうございました。

石屋さんの仕事についてなんとなく理解するとこはできたかな?

また遊びにきてくださいね!

いつかいっしょに働ける日がくるかも!?

IMG_5405

後日、お手紙もいただいちゃいました!

これはうれしい。。。

 

TEL:0120-148-985

お問い合せフォーム

このページの先頭へ