栗原石材スタッフブログ

墓石、石材販売の栗原石材 ホーム > 栗原石材スタッフブログ

2019年年末年始の休業日のお知らせ

投稿日: 2019/12/28カテゴリー:栗原石材からのお知らせ

栗原石材本店 栗原です。

2019-2020年 年末年始の休業日のお知らせです。

2019年12月29日から2020年1月5日までお休みをいただきます。

お店のほうは閉まっておりますので、

急用の方はお電話にてお問い合わせください。

029-221-3736

ご迷惑をおかしますが、何卒宜しくお願いいたします。

既存墓石を使ったリフォーム

投稿日: 2019/12/03カテゴリー:栗原石材スタッフブログ

こんにちは! 栗原石材です(^ ^)

12月になり、ぐっと寒くなる日が続いております。

石屋さんとしてもとてもとても寒く感じる日々が続いておりますが元気いっぱい頑張っておりますよ!!

今日は先日完成したお墓のご紹介をさせてください(^ ^)

今回のお仕事内容は、

別墓所にあるお石塔(洋型碑)を、解体して新しくお墓をつくる。

その際、既存の洋型碑を加工して柔らかい感じにしたい。

外柵は高い感じに。

このような内容からはじめさせていただきました。

細かい加工は弊社の得意分野です(^ ^)

解体前のお墓の写真です。

A7EF5146-E11A-4435-9373-2EB321877694

こちらの洋型碑を弊社工場に綺麗に持ち帰り、

ご希望の形に加工していきます。

お客様と打ち合わせの上、最終イメージはこんな感じです!

44C61A24-5607-4592-A6F4-4CE84966D527

 

こんな感じで、所々にR加工をしてあげるだけでガラッと雰囲気が変わります。

正面文字も変更しますので、全体的に切削して綺麗にしちゃいます!!

 

洋型碑で使用している石種は、インド産のニューインペリアルレッド

世界でもっとも赤い石と言われているそうです。

昔から建築材で良く使用されていましたが、最近は洋型碑との組み合わせで使用しているお墓も数多く見られるようになりましたね。

歴史が古い石で、とてーーも硬い石です。ダイヤモンドカッターがだめになるほどです。

ちなみに、下側の石は中国産の桜御影を採用しております。

862E7419-5182-4DBE-B6D2-A82C12B7682E

 

こんな感じで、まず洋型碑の頭部分の大きなR加工を施します。

ここから細かいRを更に加工していきます。

16199CB1-93C2-439F-8A12-C1F2E236E6D6

 

素敵な桜の彫刻と、お父様が手書きで書かれた自筆の文字を彫刻したらお石塔の完成です(^ ^)

2FF05C95-A54B-4303-BA6F-176D3F7067E6

 

廃棄予定だった余りの御影石を使用して、前階段に採用させていただきました。

お客様のこだわりの詰まった素敵なお墓が完成しました!

イメージ通りにできたと、お客様にも大変喜んでいただきましたよ(^ ^)

栗原石材では、今回のように既存のお墓はある程度時間をいただければ加工することができます。

最近は、震災の影響で傷ついてしまったお石塔を修理されるかたも多くなって参りました。

そのようなご相談も随時受け付けておりますので、何なりとご相談くださいね(^ ^)

TEL:0120-148-985

お問い合せフォーム

このページの先頭へ