水戸市浜見台霊園 合葬式墓地 【水戸市で増えている“現実的でやさしい”供養の形】|石のことなら 栗原石材本店|茨城・水戸市 お墓の専門店

【営業時間】9:00-17:00
0120-148-985
029-221-3736
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
2025/11/18
ブログ
水戸市浜見台霊園 合葬式墓地 【水戸市で増えている“現実的でやさしい”供養の形】

こんにちは。
茨城県水戸市 栗原石材本店の4代目、栗原です。

最近、水戸市内では「浜見台霊園の合葬墓(永代供養墓)へ移りたい」というご相談が増えています。背景には、

  • 実家のお墓が遠くて通いづらい
  • 継ぐ人がいない/子どもに負担をかけたくない
  • 雑草・掃除・管理費などの負担を軽くしたい

といった“現実的な悩み”があります。ここでは、浜見台霊園の個人墓地から合葬墓へ移るときの考え方・流れ・向き不向きの判断基準を、石材店目線でまとめます。


1. 「合葬墓」ってどんなところ?

合葬墓は、多くの方のご遺骨をまとめて納める永代供養の墓所です。個別の墓石を建てず、墓所の管理や供養は霊園側(管理者)が継続して行います。

  • 管理の手間がかからない
  • 将来の承継を前提にしなくてよい
  • 費用面の負担を抑えやすい(目安は要確認)

浜見台霊園でも合葬墓が整備され、個人墓地からの移動(改葬)のご相談が増えている印象です。

2. 浜見台「個人墓地 ⇒ 合葬墓」へ移る基本の流れ(改葬)

  1. 親族で合意形成
    家族・親族で方針を共有。書面やメモに残すと安心です。
  2. 受入先(合葬墓)を決め、必要書類を確認
    受入証明(使用許可)など、後で役所申請に使います。
  3. 改葬許可の申請(役所)
    現墓地の管理者から埋葬証明書を取得 → 役所で改葬許可証を受け取る。
  4. 閉眼供養(魂抜き)・遺骨の取り出し
    僧侶にお勤めをお願いし、丁重にご遺骨を上げます。
  5. 墓石の撤去・適正処分
    石材店が撤去し、認可を受けた産業廃棄物業者で適切に処理。
  6. 合葬墓へ納骨(必要書類持参)
    納骨とあわせてお勤め(開眼等)を行う場合があります。

栗原石材本店では、撤去〜適正処分、そして合葬墓への納骨準備まで一連の実務を丁寧にお手伝いしています。

3. 「向く人/向かない人」の判断基準

■ 浜見台の合葬墓が“向く人”

  • 承継者がいない/将来に不安がある
  • お参りの負担を減らしたい(雑草・掃除・管理費 等)
  • お墓の維持より「確実に供養が続く」ことを優先したい
  • 費用の見通しを立てやすい形にしたい

■ 合葬墓が“向かない人”

  • 個別の墓石で手を合わせる形を維持したい
  • 骨壺のまま長期の個別安置を希望(合葬は一定期間後に合祀の場合あり)
  • 将来、移す可能性を残したい(合葬は原則“戻さない”前提が多い)

迷ったら:「個別墓を維持する理由」と「合葬の安心(承継不要)」のどちらを重く見るかで考えるのがコツです。

4. よくある質問(浜見台 × 墓じまい ⇒ 合葬)

Q1. 納骨までどのくらい期間がかかる?
A. 書類の取得や申請、撤去工事の日程調整があるため、目安2〜4か月。四十九日・一周忌などに合わせる場合は、逆算して早めに動くのがおすすめです。

Q2. すべて合葬に入れるべき?
A. 一部を分骨して手元供養(ソウルジュエリー等)にし、残りを合葬という形も選ばれています。栗原石材本店はソウルジュエリー正規取扱のため、現物をご覧いただけます。

Q3. 墓石の処分はどうなる?
A. 墓石は石材店が撤去し、認可を受けた産業廃棄物業者にて適正に処理します。過去に全国で問題になった“不法投棄”が起きないよう、当店では徹底した管理を行っています。

Q4. 浜見台霊園の“合葬墓のルール”は?
A. 受入条件・納骨方法・個別安置の有無や期間・費用は最新の管理規程をご確認ください。内容は改定されることがあります。

5. スムーズに進めるチェックリスト

  • □ 親族の意向を事前に確認(同意の記録がベター)
  • □ 合葬墓の受入条件・費用・手続き窓口を確認
  • □ 現墓地管理者へ埋葬証明書を依頼
  • □ 役所で改葬許可証を取得
  • □ 閉眼供養・撤去工事の日程調整
  • □ 納骨日(合葬墓)の予約・必要書類の準備
  • □ 分骨・手元供養の有無を決定(希望者のみ)

6. まとめ:負担を減らし、供養を続けるための“現実解”

  • 浜見台霊園の合葬墓は、管理の負担を軽くし、供養を続けられる選択肢。
  • 個別墓の想いを尊重しつつ、家族の事情に合う形を選ぶことが大切。
  • 書類・供養・撤去・納骨まで、段取りが9割。早めの相談がスムーズです。

「浜見台の合葬墓に移すか迷っている」「手順が不安」——
栗原石材本店では、墓じまいから合葬墓への納骨まで、地域事情に即して丁寧にご案内します。まずはお気軽にご相談ください。